ドローン操縦士を目指す方へ
- HIROYUKI, NOMURA
- 5月10日
- 読了時間: 2分
無人航空機操縦士を目指す方々へ
無人航空機は、ドローンと呼ばれるものです。人の手が届かない場所での撮影や状況確認ができる画期的なものです。
皆さんの中には、ドローンを飛ばしてみたい。ドローンを趣味にしたい。仕事でも使ってみたいとの願望があるのではないでしょうか。
さて、ドローン、どこでも飛ばして良いのでしょうか。そんなことはありません。飛ばす時間、場所についても規定があります。 https://www.ossportal.dips.mlit.go.jp/portal/top/
そして、それは、自動車や自動二輪といった乗り物と同じく、国土交通省が所管しております。
でも安心してください。身近なところには、ドローンを飛ばして練習する学校、資格試験にチャレンジできる学校があります。
今日は、ドローン学校選びについて、ご紹介します。
ドローンは、一人で、飛ばすものではありません。周りの状況を確認し、それらを補助してもらうことも重要な要素です。
自分がドローンを飛ばす時、補助者として、指導者として助けてもらうことが大切になります。学科試験から、実技試験に寄り添ってくれる学校を選びましょう。
ドローン講習を行う学校は増えておりますが、学校も千差万別です。自分に合った学校を
選んでください。
まずは、体験飛行から始めることが重要です。大阪と姫路にスクールを持つ、ドローンマスタースクールでまずは、体験飛行してみてはいかがでしょうか。
そういう私も、ドローンマスタースクールも卒業生です。
何度も通って、疑問や質問にも優しく対応してもらい、学科試験、実技試験もクリアすることができ、今は、ドローン操縦者として、業務にドローンを活用しておりますが、日々の練習も行なっております。
人には、簡単に届かない場所にもドローンなら届きます。
皆さん、ドローンの世界へ飛び込んでください。思い立ったが吉日です。
ドローンマスタースクール(DMS大阪校)







